BLOG

井坂酒造店の①ご紹介記事②サケメグリ記事の続編は、井坂酒造店の日本酒・清酒及び焼酎の銘柄とその味わいについてレポートします。

まずは商品のご紹介から。

 

井坂酒造店の日本酒・焼酎の銘柄

【日本酒・清酒】

①1,800ml(一升瓶) ②720ml(四合瓶) ③300ml / 火入酒以外の商品

日乃出鶴 純米大吟醸 ①②/袋吊り無濾過生原酒
日乃出鶴 純米吟醸 美山錦 ①②/無濾過生原酒
日乃出鶴 純米吟醸 ひたち錦 ①②③
日乃出鶴 純米酒 ①②③
日乃出鶴 特別純米酒 しずく ピュア茨城 ①②/無濾過生原酒
日乃出鶴 特別純米酒 里美 ピュア茨城 ①②
日乃出鶴 本醸造 ①②/おりがらみ生原酒
日乃出鶴 普通酒 ①②/初しぼり
日乃出鶴 辛口 ①②

日乃出鶴 古代さけ 紫しきぶ ①②

日乃出鶴 家呑みセット ③×4種セット
日乃出鶴 古代米セット 古代米入り酒粕+古代さけ 紫しきぶ②or③

日乃出鶴 樽酒
・4斗樽(酒7,200ml or 3,600ml)
・2斗樽(酒3,600ml or 1,800ml)
・1斗樽(酒1,800ml or 900ml)

【酒粕】

日乃出鶴 酒粕 1,000g or 500g
古代米入り酒粕 500g

【焼酎】

亀乃寿 米焼酎 ①②

無濾過生原酒を中心に、季節限定の商品や人気のある酒粕は、翌年の酒造シーズンを待たずに売り切れてしまう年もありますので早めの購入がオススメです!

 

井坂酒造店の日本酒おすすめ銘柄とペアリング

国内ではほぼ無名な銘柄にも関わらず、度々訪れる海外からのお客様からの評価が高い日乃出鶴の味わいの特徴は、「飲み飽きしないすっきりとしたキレ」を持つこと。

また以前、杜氏を務めていた越後杜氏の造る新潟の酒に近い「淡麗辛口の味わい」が日乃出鶴の特徴となっています。

その中で私の好きな5本をセレクトし、おすすめの呑み方とペアリングをご提案いたします。

1)日乃出鶴 純米大吟醸

酒米は井坂酒造店が得意とする美山錦を100%。
精米歩合50%。
日本酒度-3〜-1。
茨城県が誇る「小川酵母」を使用し、発酵中の醪は、わずかなバナナ香。
200年の創業以降、初めて大吟醸クラスの醸造に挑戦して早2年。
非常に上品な香りと旨みを持ち、今までの日乃出鶴にはないタイプの味わい。
もちろん冷酒(花冷え〜涼冷え)でいただきます。
アジア向け海外出荷で最も人気のある品種・銘柄となっています。

2)日乃出鶴 純米吟醸 美山錦

美山錦100%を使用。
精米歩合60%。
冷や・燗もできますが、冷酒がおすすめ。
筆者の私Hirokoが蔵見学で案内した国内・海外どちらのお客様からも人気No.1の日本酒です。
他の日乃出鶴との圧倒的な違いは、柔和で穏やか、どんなお料理にも寄り添いつつ存在感のある一本となっています。
現在杜氏を務める井坂統幸氏が、杜氏として最初に設計した酒で、酒蔵200周年記念酒となっています。

3)日乃出鶴 本醸造

飯米の「千代錦(ちよにしき)」を100%を使用。
精米歩合70%。
日本酒度+4。
現在の地元産の食用米はコシヒカリが多いですが、もともと地元で多く作られていたお米・千代錦で醸す本醸造酒。
常温、燗酒でいただきます。
餃子、焼魚、漬物との相性が良く、燗して飲むと食中の油っぽさや酸っぱさなどの尖った部分をキリッとリセットしてくれる一本です。

4)日乃出鶴 古代さけ 紫しきぶ

古代米「朝紫(あさむらさき)」を使用。
甘い果実と芳醇な香り、爽やかなキレ。
ワインやブランデーを思わせる口に広がるまろやかな旨みと穏やかな酸味が特徴の古代米清酒。
通常の透明な日本酒にはない甘さ、酸が際立つため、好みは分かれると思いますが、好きになった方はとことんハマる、そんな一本です。

5)日乃出鶴 酒粕

秋になり肌寒くなってくると飲みたくなるのが甘酒。
井坂酒造店の酒粕は、いままで購入した酒粕の中で一番美味しい!と毎年薦めてしまいます。
その美味しさは、きっと、全量槽搾りであるからでしょうか。

2-3日かけてゆっくりと圧をかけた酒粕は、炊き立てのお米のような旨みがぎっしりつまりつつもさっぱりとした味わい。

甘酒でいただくとその美味しさがよくわかります。

甘酒にするだけではもったいないと、私が作るレシピのひとつに、酒粕、シュレッドチーズ、いりごま、岩塩を混ぜたものを春巻きの皮で包み、2日ほど冷凍庫で寝かせてからフライパンでカリカリに焼いた「パリパリ酒粕チーズ春巻」。

デザートでは、酒粕を溶かしてクリームチーズを和えた、「酒粕ティラミス」を作ります。

自分でいうのもなんですが、めちゃくちゃ美味しい♪

今年の酒粕は夏前にはすでに完売してしまったそうです。

お酒をたくさん造らないと酒粕が量産できませんので、お酒がもっと売れてほしい…(酒粕目当て…笑!)!

酒粕量産のためにもぜひ、お酒もたくさん飲んで応援おねがいします!

 

井坂酒造店のお酒が購入できる場所、飲めるお店

井坂酒造店のウェブサイトには取り扱い商品とともに「お酒が購入できるお店」「お酒が飲めるお店」の掲載がすでにございますが、サケメグリのサイトでもご紹介しちゃいますね。

♦︎「日乃出鶴」ほか、お酒が購入できるお店

【茨城県常陸太田市】
直売所:里美直売所、山桜直売所
道の駅:道の駅ひたちおおた
酒販店:リカーハウスアジマ 常陸太田店
小売店:西山の里 桃源
スーパー:ファミリーストアてらしま、かわねや フェスタ店、カスミ 常陸太田店
ギフトショップ:ハリカ 太田店

【茨城県高萩市】
スーパー:イオン 高萩店

【茨城県日立市】
酒販店:小川屋酒店

【茨城県水戸市】
酒販店:水戸エクセルみなみ プチロコス、酒舗たなか 石川酒店、河野酒店

【茨城県牛久市】
酒販店:しばのや酒店

【茨城県土浦市】
酒販店:リカーショップサトウ、IBARAKI佐藤酒店(プレイアトレ土浦店)

【茨城県つくば市】
酒販店:塚田屋ストアー

【東京都葛飾区亀有】
酒販店:Bacchus Uchida

【東京都中央区銀座】
アンテナショップ:IBARAKI sense

【福島県東白川郡矢祭町】
酒販店:酒のしのだ

 

♦︎「日乃出鶴」ほか、お酒が飲めるお店

【茨城県常陸太田市】
飲食店:なごみ家、晴れる家、わたる家、SOVA TEA 越路

【茨城県北茨城市】
飲食店:食彩 太信

【茨城県高萩市】
飲食店:居酒屋 暫 SHIBARAKU

【茨城県日立市】
飲食店:餃子BAR G-BROS、立ち飲みbar タチブロス

【茨城県ひたちなか市】
ホテル:ホテル クリスタルパレス、ホテル テラスイン勝田
飲食店:ラーメン屋 一代元 勝田店

【茨城県水戸市】
飲食店:酒趣 本店
角打ち:いばらき地酒バー 水戸

【東京都新宿区高田馬場】
飲食店:ちひろの食卓

【東京都墨田区太平】
飲食店:万事屋 藤吉

【東京都江戸川区東葛飾】
飲食店:茨城バル ta-bell

 

2022年本記事掲載時の取扱店です。
随時更新されますので、最新情報は井坂酒造店のWebsiteをご確認ください。

3回に渡ってご紹介した合資会社井坂酒造店の記事はいかがでしたでしょうか。
過去に開催した稲刈りイベントや粕剥がし体験については、以下関連記事もご覧になってくださいね。

それでは!

♦︎関連記事♦︎
・井坂酒造店『日乃出鶴』の酒米稲刈り体験ツアーにいってきました!
・粕剥がしのお手伝いにいってきました!@井坂酒造店

 

――――――――――――――――――――
合資会社 井坂酒造店
ごうしがいしゃ いさかしゅぞうてん
ISAKA Brewery / ISAKA Shuzōten
代表:井坂 勝安
創業:1818年(文政元年)
住所:〒311-0504 茨城県常陸太田市小中町187
TEL:0294-82-2006
FAX:0294-82-2006
Web:https://www.isakasyuzou.co.jp/
Online Shop:https://shop.isakasyuzou.co.jp
蔵見学:事前予約制
――――――――――――――――――――