前日のオーセンティックバー “SAKOH BAR” での出会いから、滞在中予定していなかった台湾初のウイスキー醸造所 “KAVALAN (カバラン )噶瑪蘭威士忌” へ突如行くことになりましたのでブログにしてみました^^
KAVALANとは
世界の五大ウイスキーといえば、スコットランド、アイルランド、米国、カナダ、日本。
私自身、ウイスキーは寒い土地で造られるものと想像していたのですが、この常識を覆す出来事が2010年に起こります。
この年、ウイスキーの本場スコットランドで行われたテイスティング大会で「KAVALAN Classic Single Malt Whisky」が見事1位を獲得。同年、世界で最も権威あるウイスキー大会であるWWA(World Whiskies Awards)でもKAVALANがグランプリを受賞!
カバランは、その後も毎年のように世界トップクラスの品評会で最高賞を受賞し続けています。
温暖な亜熱帯気候の台湾で醸造されているウイスキーのため、完成は通常10年以上かかりますがそれを約1年半足らずで完成させ、世界大会で賞を取ってしまうのですから快挙です。
そんな醸造所を見学に行かないなんてあり得ない!ということで、迷わず行くことに!
(出発前にリサーチできてなかったけど。)
台北駅からKAVALANまでの道のりをレクチャー
前日は日をまたぐ前に宿泊先へ戻ってきたものの、(気持ちよく酔うて?)寝坊!
バスでもいけますが、電車を選択。
台北駅から宜蘭(イーラン)駅までTRAに乗車しますが、距離が遠いため自動発券機では切符を買えず、窓口で購入します。
電光掲示板に4Bと書いてあるのを確認し、4B番線の5車(5号車)で待つこと10分。
電車きたー!
無事乗車!・・・でもよく見たら、” No Seat After Badu”・・・えぇええええ。
日本のようにずっと乗車してても次乗る人いなければ座っていても大丈夫ではないかな~♪と思っていたのですが、立ちましたね、うん。古い電車なのにそこはどこかでチェックしているすごい。
宜蘭駅まで座れる電車もありますので、切符を購入するときに確認して購入してみてください。切符売場のおじさまには英語はほとんど通じませんが、電光掲示板で確認できます。
所要時間は、台北駅から宜蘭駅まで約1時間15分。
宜蘭駅からカバランまでは、タクシーで約25分なので、片道2時間弱あれば到着します。
タクシー運転手さんは、ちゃんと近道を走ってくれていました。
工場の敷地はとても広いです!
※ここで注意ですが、タクシーで降ろされるのは、ガイドなしで巡る一番遠い醸造見学場所なので、ガイド付き案内の場合は、門をくぐって右折→左折後の最初の大きな建物(Yilan Convention Center)が右手に見えたらそこで降ろしてもらい予約を伝えましょう。
カバラン醸造所 見学
平日は10:00から16:00まで(12:00を除く)1時間おき、休日は9:00から16:30まで(11:30-12:30を除く)30分おきに蒸留所のツアーがガイドさんつきで楽しめます。
基本的には、予約なしででも開始時間までにコンベンションセンターへ行けば案内してもらえますが、20人以上の団体は予約が必要です。
また、日本語が通じる方にガイドをお願いしたいときには、日本を離れる前にメール等で問い合わせすると良いと思います^^
初めに、コンベンションセンターの2階にある会議室にて、カバランウイスキーを運営する「King Car Group(金車グループ)金車關係事業」の会社案内映像(約20分間)で、金車グループの歴史を学ぶことができます。
映像は、リクエストすれば日本語で流してもらえます。
なぜ日本語の映像があるかというと、1996年に「大塚製薬」との共同出資で合弁会社を設立し、ポカリスエットを製造しているためです。
金車グループは1979年に設立された台湾屈指のドリンクメーカーで、ウイスキーやポカリスエットのほか、ミネラルウォーターや宜蘭の美味しい水で作り上げるこだわりのコーヒーブランド「Mr. Brown Café(ミスター・ブラウン・カフェ)伯朗咖啡館」を生み出し、台湾内の飲料メーカーではトップブランドを確立しています。
そして映像をみたあとは、そこから歩くこと10分(遠っ!)。
ウイスキーやシェリーの蒸留を見ることができる建物に到着。
「WHISKY DISTILLERY THE ENTRANCE」を開けて階段を登って右手に進みます。
蒸留所では見学者のために、製造工程や使われている原材料などを図でわかりやすく展示しています。
中国語と英語で説明が書かれています。
客層は中国、香港、シンガポール、マレーシアの方々がほぼ占めている感じ。
酵母の前で写真を撮る人々の気持ちがわかる感性を身に付けたい。笑
テイスティングはビジターセンターで!
さて待ちに待ったテイスティングですが、蒸留所の脇のビジターセンターの玄関を入ると、奥に広いスペースがあり30分毎に試飲が行われています。
試飲のゲートが開くと同時に係りの人に試飲用のウイスキーを渡されて好きな席に座ります。
試飲スペースには長テーブルが並んでおり、各種銘柄の小瓶が置かれていますが、これは飲むためではなく香りを比較するものです。
これから試飲するものが、並べられている小瓶のどの銘柄なのかを当てるために置かれています。
グラスにはほんの数口のわずかな量しか入っていませんが、日本で買えば1本1万円以上する高級品です!
説明は中国語なので、残念ながらほとんど聞き取れず!(悔しい!)
その日によって試飲する銘柄は異なりますが、カバランウイスキーは亜熱帯気候らしく全般にパイナップルやマンゴーなどのフルーツやチョコレートやトフィーなどの甘いフレーバーがします。
甘くふくよかな味わいなので、女性にも非常に人気があります。
ウイスキーを嗜める女性には程遠い私ですが、こうして数種類並べて香りを比べると、ウイスキーもなかなか奥深いなと思わせてくれます。
帰りは・・・バス!と、田舎での課題。
またタクシーで駅まで戻り、台北駅までの切符を購入しようと思ったところ15時の段階で、「本日の台北駅への切符は売り切れましたので、バスで向かってください。」と言われ・・・。
タクシー乗り場がある改札口とは反対側の出口からバスターミナルまで歩くこと約10分。
暑いよーーーーー!
台北駅までのバスチケットを購入できる窓口が2箇所あるのですが、1箇所はすでに終了(どんだけ早いねん!)。
ようやくGETできたチケットは、40分待ち。すぐ隣にコンビニがあったので、水分補給しながら休めたのはよかった。
そして1番前に少し広いスペースの席にしてくれた、窓口のお兄さんと仲良くなったからかもラッキー♡
高速道路を走り台北へ向かう景色は、私の地元と変わらず、日本の田舎にいるみたい。
地元の田舎の課題は、東京駅からのバスチケットが早く売り切れてしまうことと、駅から遠い酒蔵がある方面には都内からアクセスの良いバスが少ない(あっても本数が少ない)ところですかね。
これは私ではどうしようもないので、行政さんお願いします!
いや、むしろだから酒蔵をタクシーでめぐる旅なんですけどね♪
————————————————————————————————
金車KAVALAN威士忌酒廠
King Car Kavalan Distillery
住 所:宜蘭県員山郷員山路2段326号
営業時間:平日は10:00~16:00まで(12:00を除く)、
休日は9:00から16:30まで(11:30-12:30を除く)30分おき
電 話:+886(03)922-9000 内線1104
Website:http://www.kavalanwhisky.com/en/reservation.php?act=distillery
E-mail:kavalan@kingcar.com.tw
————————————————————————————————